« 明石目的の旅 | メイン | オッピさんからのBDカード »

明石城跡

Photo Album: 明石の旅

Photo Album: 明石城櫓プロ野球マスターズリーグの試合の行われる明石第一球場は明石城跡のある明石公園内にある。まずは球場に様子伺いに行くと何人か並んではいたが、外野席の入場券発売はまだだいぶ先のようだったので、先に公園内の明石城跡をまわることにした。

城マニアのカスケとウスケにとってはこれも明石訪問の大きな目的の一つであった。いつも二人は総領帰りに暗闇にほんのりと白く浮かぶ明石城の櫓を駅のホームから指をくわえて眺めていたのである。

ただ、明石城は明石城跡という名の通り、櫓と石垣のみを残した城跡。本丸跡は芝生に種類豊富な木が植樹され、天守閣は天守台はあるものの、そもそも建立されなかったらしく、現在は野球場、公共施設を含む広大な土地を公園として残している。明石城の情報を知るならこちらあたりをチェックするとよいだろう。

Photo Album: 巽櫓(たつみやぐら)我々が行った日には幸運にも2つあるうちの坤櫓(ひつじさるやぐら)の一般公開が行われており、入口前で「明石城の歴史」と書かれたコピー紙を手渡してるオッチャンにカスケはいろいろと質問。実は1995年の阪神大震災でかなりの被害を受けていたらしく復旧には1999年まで掛かったらしい。なお、修復工事中に土塀に関する宮内庁の記録が発見され、それによれば本来2つの櫓は土塀で繋がっていたらしく、今回の修復工事ではそれも復元。この土塀が強度を保つために微妙にカーブを描いていることもオッチャンは教えてくれた。

外観はじめ内部の様子も鮮明な画像で豊富に掲載しているサイトがあったのでここをチェックしてみられるとよいだろう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://m-louis.org/post/mt-tb.cgi/76

コメントを投稿